暇人詩日記

日記のかわりに詩を書いていきます。

10月14日:近況

2030-01-05 | はじめに
ブログ記事が1000件突破したようです。
つまり書き散らかした詩もまた1000作になったということです。
厳密に言うと998件ですが。
細かいことは気にしないでいきます。

さすがに約1000の詩を全て見返しはしません。
学生時代の詩を見るのには勇気も必要です。
ともかく、
ぱっと思い浮かぶくらいには記憶に残っているものを軽くご紹介します。


◆ストーリー仕立てのもの
比較的キャッチーです。

兎は逃げていった

フィルムを並べて

あなたのための歌を

殺して剥製にした

生き埋めの墓地


◆言い回しなど気に入っているもの
皮肉と悪意と孤立の塊。

群れの孤独

死んだときに言い訳が立つじゃない?

クズ売り

正気の弦

悪辣の山羊


◆わけわからんが好きなもの
14年間ずっと頭の片隅にこいつがいます。

おとうさんぞうきん


ちょっとした達成感はあるものの
だからといって特に何かが変わるわけでもなければ、
何かを変えるつもりもありません。
引き続き思い付いた時に書き散らすだけです。
強いて言うなら、昨今のペース程度には更新したいですね。

ほとんど独り言に近いブログですが、
これはもはやライフワークのようなもの。
引き続き壁に向かい、およそブログタイトルにふさわしくない
ろくでもない詩を呟いていくつもりです。

ほとんど独り言に近いブログにもかかわらず、
時々見てくれているらしい誰か。
ありがとうございます。

詩日記を始めるにあたって

2030-01-01 | はじめに
この暇人詩日記は、ひたすらに節操もなく
詩のみを展開していく所です。
幾年も、推敲を一切していないものを載せてきたため記事数がそこそこ膨大です。
カテゴリ別に閲覧されるといいかもしれません。
カテゴリの解説を掲載します。

年代別:該当年で比較的マシなものの自選集。ただし夢カテゴリ内は自選除外
暗い:救いを特に考えず書いたもの
明るい:救いがありそうなもの
かなしい:かなしさを糧に書いたもの
あたたかい:優しいきもちで書いたもの
つめたい:全員殺すきもちで書いたもの
狂おしい:猟奇的描写の激しいもの
錯乱:情緒不安定の境地で書き散らかしたもの
夢:実際に見た夢の記録、脚色
心から:心から思ったこと
自動筆記:自動筆記

となっています。
カテゴリ詐欺と思われる内容が多々あるでしょうが、
私の中ではそういうことになっているのでクレームは受け付けません。

主にはやや暗めの詩が多く、
少なからず人体の部位が表現として使われます。
グロテスクではないと思っているのですが
閲覧の際には今一度お気をつけ下さい。

もし私の詩を気に入られた際には
名無しでも一言でも評価をいただけると
喜びます。

コメント及び
トラックバック、
ブックマーク等は
お気軽にどうぞ。

三面鏡

2024-03-13 | 狂おしい
慢性的な怒りは耳に膜を作る
うすく頑なな、だから遠い、
声は遠く、ぼんやりと聞こえるのだ
たとえ言葉が怒れる耳に届いても
脳に突き刺さることはない
脳はもっぱら怒りによって焼け縮れ
かつて持っていたはずの文法でさえ燃やしていく
怒りに理性は必要なく
そもそも知性は邪魔なのだから

あなたは何となく怒っている
わたしも何となく怒っている
具体的な理由のない怒りはつまり
不自由さによって引き起こされる
閉じ込められた獣がむなしく檻を行き交うように
反復行動が手っ取り早い報酬系だと余儀なくされる
わたしは本当に怒っているのか
あなたは本当に怒っているのか
何に対して怒りを覚えているのだろうか
それは直接的な怒りだろうか
無力感や悲しみに浸され爛れる脳の痛さに
神経ごと焼いて逃れているだけではないか
わたしの脳はそこそこに焼けて
そうして今、はたと失われた語彙の道程を振り返り
焼けた看板の文字を読もうとしている
思い出すことはきっとなく
また新たに敷いていかねばならないのだと
遙か向こうの焦げた林に目を細めているところだ

慢性的な怒りは耳に拒絶の膜を張り
脳と他人を焼いていく
あなたは今、常軌を逸しているのだ
わたしがそうであるように
たとえそれが
誰かによってもたらされた災禍としても
あなたは今、本当にその言葉が必要なのか

干上がる

2023-12-03 | あたたかい
緩やかに減速する電車の窓から
あかあかと光る鏡写しの文字が通りすぎた
ほかに明かりなんてなく
けばけばしいほどの赤はさながら灯台だ
たったひとつの誘蛾灯

知らない街にわたしはいて
知らない街に別れを告げる
日の落ちた知らない街はとても寒い
ざわめきを遠ざけてイヤホンを差す
けれども知らない街は穏やかで
赤い文字はずっとずっと光を放つ
私がいようといまいとずっと
物言わず座席にくずおれた
夜に溶ける人たちが
形をとどめていられるための場所

だからここは暖かいのだ、
暑くて眠たくなるほどに
冷えて、凍っていく人の形をした肉は
誘蛾灯の光をうけててらてら光を反射する
だから別れを告げるのだ、
知らない街は穏やかだから


投げやりな生存本能

2023-09-05 | あたたかい
 空はなく、土もない。
 真っ暗だ。何も見えず、びゅうびゅうと風ばかりが鳴っている。
 どこにいるのか。どこにもいない。茫漠たる境界線は広大で、淵目はまるで遠いように思われる。
 一歩進めば崖に落ちる。あるいは淵目に辿り着く。いずれも微々たる確率に過ぎず、一歩、一歩はただざくざくと音をたてる。それによりようやく、土はそこにあることを辛うじて知るが、ただ知るだけに何の意味があるだろう。ざわめく薮の隙間から時折のぞく光明は、確かに空があることを教えてくれるが、届かぬ星に何の意味があるだろう。
 どこにいるのか。どこにもいない。私はただここにいる。ここにいると知るのが私たったひとりなら、ここには誰もいるものか。
 歩けば、歩けばやがては淵目にたどり着くだろう。そうして何度も戻り着いた。幾度となく辿り着いた。素知らぬ顔をして本流へ戻り、魚のふりをしていた。何のために、それは生存本能に他ならず、淵目に戻らねばならないと強く思い続けている。
 何のために。
 じゃり、じゃりと砂を踏みしめる。
 私は真っ直ぐ歩けているだろうか。
 私は前に進むことができているか。
 私はただしく生きているだろうか。
 空はなく、土もない。だから答えは返って来ない、そもそも、口に出してすらいないのだから。
 ここは暗く、とても暗く、もしも頽れてしまったなら、誰ひとりとして顧みるものはない。私は、行くならひとりきりで行きたいと願っている。
 では何のために。
 容赦なく吹き付ける強い風は方向感覚を狂わせ、体からなけなしの温度を奪っていく。末端から感覚は喪われてゆき、指の先がどこにあるのか、足の先が土に触れているのか、とうの昔に忘れている。耳はきっととっくに落ちたのかもしれなかった。着込んだ服の着膨れもまるで意味をなさない。
 何のために。
 私はずっと呟いている。何のために。何のために。何のために。そう呟きながら歩いている。冷えた風は末端から思考を奪っていく。あるいは私の中枢にあるのが、それかもしれなかった。空も土も、見えてはいても見えてはおらず、音は聞いていても聞こえてはおらず、崖に落ちるか淵目に立つか、茫漠とした暗闇への恐怖さえ削ぎ落とされて、ただ歩く小石に過ぎない。
 私は歩いている。何のために。
 何のためでもない。歩いているのでもない。ただ凍った肉体は知っている。苦痛を味わい尽くして鈍麻した死にゆく肉体は知っている。
 脚を動かしていれば、やがてはどこかへ戻り着くのだと。