能:Simple Energy
葵の会活動記録
能って何
能の概要
能楽の歴史
能の種類
能の流派
能の作者達
能の雑知識
能用語解説
能鑑賞準備
能のフルコース
能の一場面
番組表等
メールマガジン「能鑑賞への誘い」を希望の方は連絡してください。
世阿弥の残した言葉
大がかりな舞台装置があるわけでもない。しかし、情景は地謡によってより鮮明になり、出来るだけ単純な動作で「感情」や「表情」が私達の心に伝えられます。狭い舞台も無限の空間へと変わります。能は一見非写実的に思われがちですが、、実に写実的な演劇と言えるでしよう。
能曲目鑑賞のポイント・解説
能楽堂
能楽堂へ行こう!
ブログ:能鑑賞への誘い  
能から与えられる不思議なPower,Energyによって、私達は癒されているんだ!!
人が本質的に求めている「道」も暗示してくれているかもしれない
それは・・・「能鑑賞道」とでも呼べるのかもしれない。
お問い合わせはこちらまで
mail
関東の能楽堂
今回の紹介曲:
( 能鑑賞道の世界 )
紹介済曲
道成寺 住吉詣 井筒 春日龍神 屋島
邯鄲 石橋 俊寛 藤戸 黒塚
東北 船弁慶 賀茂 鉄輪 安宅
葵上 大原御幸 卒都婆小町 海士 大仏供養
殺生石 土蜘蛛 自然居士 恋重荷 班女
隅田川 夜討曽我 一角仙人 求塚
清経 葛城 岩舟 氷室
定家 関寺小町 蟻通 羽衣
松風 養老 鉢木 小鍛冶
柏崎 小袖曽我 正尊

28,000人目の訪問者の方はメールで連絡お願いします。

能曲目紹介・解説・鑑賞のポイント
能曲目鑑賞のポイント・解説
能曲目の詞章
能鑑賞予備知識
能の構成
□能の題材
□能の配役
□能面の種類
□能面の特徴
□能の音楽
□能独特の表現
□能の装束
□能の謡
□作り物
□小道具
全てがとてもせわしい現代・・・そういう時代だからこそ・・・ちょつと立ち止まって・・心の中を空っぽにして・・・普段あまり経験できない「Simple」なものに触れてみるのも・・・・いいと思う。

アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター