スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月31日

自分に腹が立ちました

座禅生活730日目


仕事上でちょっとしたミスをした・・・。厳密にはミスと言えるようなほどでもなく、ちょっとした行き違い。

でも僕はとても腹が立った(笑)。

ミスそのものではなく、自分に対して。


それは、そのミスが自分の判断からくるものではなかったこと。自分では「こうすべきだ」というものがあったんだけど、それを自分で考え掘り下げることをせずに安易に周りの判断に流されてしまった。


自分で判断したんじゃなくて考えなしに周りに流されてしまったのが問題だよね。


自分でやっちまったミスは「あちゃー」って思って反省して終わり。腹が立つことなんてない。


でも安易に他人の判断で動いちゃった場合は後悔が残ることを痛感。


このやるせない気持ち、どうしてくれようか・・。


生きることは状況の中で判断をしていくことの連続。そして、正しい判断というものは周りの意見とかは関係なく自分への信頼からくるもの。それは座禅を実践してきた者としての経験からくる真実です。


起きてくることすべては自分の責任。誰にも責任転嫁できないね。


その瞬間自分への信頼を忘れてものごとを突き詰めることをおろそかにしてしまった自分が悪い。


そういうわけで1時間くらいはダメージを食らっていました。



もう立ち直ったけどね(笑)。

  

Posted by パット at 09:59Comments(0)

2015年08月27日

怒りの感情と虐待の連鎖

座禅生活726日目


母親によると最近息子が反抗的だそうです。言うことは聞かないし行動も遅い。何度言ってもテレビに夢中で聞いていない。母親が何度も何度も言うと「わかってる!」と大声で叫ぶそう。ちなみに息子は5歳です。


父親としてはそこで喝を入れるべきなのかもしれませんが、とりあえず黙ってみています。息子の反抗が健全なものなのかどうかを見極めたいのです。僕にとってはたとえ息子の反抗が全く理屈の通らないものであっても怒りの感情をしっかり表現していることにうれしい気持ちすらあります。


怒りの感情は生きるエネルギー。きちんと放出してあげることが大切です。


僕には4歳上に兄がいて、彼は小さい頃親にかなり強烈な暴力を受けていました。体の大きな大人が力で押さえつけてくると子供は何も出来ません。反抗したり言い返せばひどく殴られることがわかっているので子供は自分の気持ちや感情を内側に閉じこめ何も言わなくなります。


それが生きていくための唯一の方法だからです。


ただしそれでため込んだ感情がなくなるわけではなく心の奥底に眠っているだけなので、成長してからいびつな形で姿を現す場合が多いです。


そしてそのような家庭ではその後も健全な親子関係・家族関係は見込めない事が多いようです。


うちも例外ではありませんでした。虐待を受けた子供は社会生活が送れないことはよくあります。ひきこもったり人とうまく関われなかったり・・。生きる力を親に力でねじ伏せられてしまった結果です。


虐待を受けた子供が成長して親になってから自分の子供を虐待することもよく知られています。小さいときに安心して生きられなかった不安や怒りがより弱い立場の者に向けられるのです。


そんな兄が行方不明になってからもう30年ほどたちます。今どこで何をしているのか…生きているかどうかも定かではありません。


そういうこともあって僕は自分の息子にはあまり厳しくしないようにしています。度を超えた反抗はいけませんが成長期の健全な反抗はきちんと表現しておかなければならないのです。


人が人として成長していくための通過点のようなものですね。

  

Posted by パット at 16:17Comments(0)

2015年08月24日

時間のやりくりが人生さ

座禅生活723日

台風が近づいていますね。奄美とか雨とかすごいのでしょうか。僕が住んでる鹿児島市内はそれほどでもなく時々雨が降るくらい。これまでの猛暑から逃れられてむしろ涼しくて過ごしやすい気がします。


雨の日や台風のときっていろいろな事を考えてしまいます。


現在僕の課題となっているのが時間のやりくり。ブログを書く、30分走る、座禅を組む。この3つをきちんとこなすには時間的に毎日2時間くらいは必要。

とはいうものの僕のようなしがないサラリーマンにとって毎日2時間を捻出することは容易なことではありません。子供と遊んだりする時間を考えたらもはや不可能に近い。

僕の場合通勤時間を含めると労働時間はゆうに12時間は越えてしまっていて、優先順位3つの内のどれかを犠牲にしないとサラリーマン生活そのものが成り立たなくなってしまいます。


そういう状況でこれまで犠牲になっていたのがブログの更新。忙しさにかまけて半年ほど完全にストップ。書きたくないのではなくて書く時間が捻出できない(これ、ホント)。だからたまに仕事が休みの日とか今日みたいな雨の日とかに「この3つを毎日やり続けるためにはどうしたら・・・」と考えてしまいます。

一つの解決策は寝る時間を一定にする、朝4時に起きる、3つの時間を短縮する・・・それくらいです。やりたいことがたくさんあって全部やっちゃうなんてなんて虫がいいのかもしれませんが、質の高い人生を生きるという部分では結構欲張りなんです。


サラリーマンをやめれば時間は出来るのでしょうが現状では難しいです。サラリーマンを続けながらやりたいことをやっていくにはライフスタイルを改善し時間を捻出すること不可欠です。


何かを得るためには何かを捨てなければなりません。とりあえず朝時間を活用することを目標に早く寝て4時半くらいに起きることを意識していきます。

  

Posted by パット at 17:36Comments(0)