山すりー(yamathree)の自分探しの旅

自分探しの旅。心探しの旅(いじめ問題?あの世?仕事の苦しみ?人生の苦しみ他)いいもの・おすすめ、愛と合流のための試行錯誤

ちょっと実験です。

2013年05月21日 10時24分11秒 | 山すりーの自分探しの旅
あまりに、ほっといたので、テンプレートが、省略式になってるそうな。

すこし、ブログの名前「山すりー・・・自分探し」というのを、
変更しようかと、思っています。

橋下さんの、教育改革は、問題あり。

2012年02月17日 19時29分49秒 | 幸せと政治とプラウト思想

本日、ニュースでやっていましたが、
1.橋下教育改革案は、イギリスのサッチャーさんの教育改革を見本にしている
2.アメリカで、ブッシュ政権のとき、今から10年ほど前に、
  同じように、サッチャーさんの教育改革を見本に、落ちこぼれゼロ法
  が、施行されたが、今では、大失敗と言われていること。
3.さらに、サッチャーさんの教育改革も、失敗であるといわれていること。
4.相対評価・点数の公開・教師の点数重視の成績により下位者の厳罰
  それら、アメリカではすべて失敗だったといわれている。
  結果、成績の悪い学校がどんどん、閉鎖し、行き場のない生徒達が増えている。
5.そもそも、点数重視の詰め込み教育が悪いといわれているのに、逆行している。
  もちろん、その対策とした「ゆとり教育」も、失敗であるが、その主旨は
  詰め込みによる弊害から人間道徳の復活であったはずだ。
6.元、社会保険労務士として、「行列のできる法律事務所」に出演していた頃から、
  思っていましたが、橋下さんは、労働基準法を分かっていない。
  北村弁護士は分かっている。
  橋下さんは、経営者過剰重視・労働者差別をしている。
  労働基準法では、力の弱い労働者のため、簡単に首を切ることができないように
  なっているが、そこを理解していない。それは、下になっている者(労働者等)の
  気持ちを全く分からず、「甘え」と断言してるところで分かる。
  戦後、労働者は、残酷な労働条件の下、多くの労働者が協力して労働組合を作り、
  労働条件の向上を果たしてきた。今の大企業だけでなく、中小企業も、それら、
  労働組合の運動のおかげで、労働条件がましな、日本社会がつくられているのだ。
  その、運動にどれだけの苦労が積み重ねられたか、それらの人間としての
  最低限の生活を確保するための「一致協力して、生活を向上する」
  という主旨の労働組合を、ぶっ潰すのか。
8.右脳を重視して、個性を重視して、興味を持つことを重視する教育への、歴史も
  無視して、左脳重視の点数至上主義に、戻ろうとするのか。
9.それは、落ちこぼれ増大法となる。人を切り捨て、おちこぼれを虐待する思想だ。
10.アメリカで、国や州の方針に逆らって、個性重視・興味を持たせることを重視
  した、学校が、今では、落ちこぼれの、受け皿となっているという話も、
  していた。本来の落ちこぼれゼロ法の主旨が、おちこぼれをなくすことなのに、
  法律を守った学校が、成績悪くて閉鎖され、この法律を守らなかった(子ども一人
  一人に興味をもたせる愛情ある)学校が、おちこぼれを救っている。
  落ちこぼれゼロ法を、守った学校が、落ちこぼれを作り、守らなかった学校が、
  落ちこぼれを救っている。
  橋下さんは、落ちこぼれ増やそうとしているのと同じだ。
11.橋下改革の賛成できる部分もあるが、教育改革案と、強権主義・労働者等への
  差別主義は、反対だ。人をばかにしている、これは、ごう慢さから来るものだ。



黒魔術と白魔術、競争循環と幸福創造循環

2010年03月26日 21時32分26秒 | 幸せと哲学

黒魔術と白魔術、競争循環と幸福創造循環

競争循環

欲しい
 ↓
欲しいもの・事には、限度がある
限度があることを望む(=独占したい)
 ↓
奪い合いや競争が必要・必然
奪い合いや競争を望んでいた(独占したい)
 ||
不道徳経営、人をこきつかう。奴隷的
敗者はこき使われても仕方ない。
 ↓
負けたことや心が傷ついたことがある
強者はますます人に強制力を用いて、人を奴隷化する
 ↓
次は(も)負けるかもしれない。次は(も)心が傷つくかもしれない。
勝つための努力が苦しい
人からの裏切りや、部下の失敗に苦しむ
 ||
仕事をいやいやする。仕事はつらいものだ
 ↓
いきいきしない。
強者は、ますますごうまん(傲慢)になる
 ||
ねたみ、そねみ、差別・馬鹿にする
傲慢(ごうまん)、感謝無し、馬鹿にされて傷つく
 ↓
<心身不調か、あきらめる。ランクを落とす>
 ↓
不幸を感じる
 ↓ 感謝無し
それでも、少なくとも欲しいものはある。
 ↓
欲しい
・・・・・


幸福創造循環

欲しい
 ↓
欲しいもの・事には限度が無く、
宇宙(神・法則)と人々との連携で手に入れることが可能
限度が無い=独占する人がいない、可能=工夫や新発見など
 ↓
奪い合いや競争でない、創造が可能
助け合いを含む
 ↓ (「独占=不道徳」ということをみんなが知っている)
負けることや、心が傷つくことを考える必要がない
負かすことや、人の心を傷つける心配が無い
 ||
心の道徳が広く行き渡っていることが前提
 ↓
「好きな仕事」かつ「人を傷つけず、人を幸福にする仕事(競争でなく、幸福創造)」
「好きな人のための仕事」
部下も独立心が養われる。部下も教育者に成長
心の道徳経営、道徳人事、道徳経済
 ↓
創造と助け合いの努力は、心の苦しみ無く、夢中になってできる
わくわくしながらの行動
 ↓
活き活きしている。行動している。
謙虚で助け合い・協力しあう。
 ||
尊敬・協力・一致・平等
公平、励まし合い、感謝、心の道徳
 ↓
<元気、向上心、行動あり>
 ↓
幸福を感じる
 ↓ 感謝あり
ますます欲しいものがある
 ↓
欲しい
・・・・

どちらの循環がいいですか?
独占したい気持ちがすべてを決する。

本日、たけしさんの番組で、外国人を大勢呼んで議論させる番組があった。
その中で、スゥエーデンの福祉国家の考え方で議論があった。
彼らは、高い税金を喜んで支払い、そして、高福祉の安心を手に入れることを望んだ。
安心を手に入れる代わりに、市民はぜいたくを避け、外食やお金をかける遊びをあまりしない。自宅で手づくり料理がほとんどで、遊びも近隣で子供たちと、雪あそびなどをする。
しかし、アメリカや韓国の人などは、高率税金やお金をかける遊び・外食ができないことを批判していた。

つまり、こうだ。
欲しいもの・事が、個人の欲望を満足させるものか、それとも医療・福祉・教育か。
日本の幸福度ランキングは、90位という数字を見て、
デンマーク(1位)やスゥエーデン(7位)の幸福度ランキングが上位であるのを見て、
自殺者の数や、不安を感じる人の割合のことも考えて、
自分が現状どうであるよりも、国民全体のことを考えて、
一部の金持ちの近くで、医療を受けられない貧乏人が死んでいくアメリカを見て、
はてさて、あなたは?


さて、競争循環と幸福創造循環は、国単位の問題ではない。
アメリカでも、日本でも、スエーデンやデンマークでも、
どちらの循環が可能だ。
それは、個人の心の問題だ。
限りある富の取り合いと見るか、
限りない富の循環と見るか、
どの国にいても、選択肢は両方ある。
あるいは、すべての人が、両方の循環を含んでいるとも言える。
人により、競争循環の割合が多い人もいれば、幸福創造循環の多い人もいる。
強者であっても、競争重視であれば、競争循環が多い。
弱者であっても、ねたみ、悪口を言っていれば、競争循環が多いこともあろう。
競争の中で生活をしていても、仕事を夢中でしている人は、幸福創造循環にいる。


黒魔術は、競争の勝利と引き換えに、悪魔に心の自由を売り渡す。
独占という目標以外の目標を持たない。競争循環しかない。

白魔術師は、多くの人の幸福のため、自らの心の自由意志の元、
人に奉仕する魔術を行う。
それは、本当の富は、限度が無く、独占と云う不道徳がなければ、
すべての人の幸福を目指すことが可能だから。
競争循環は、不道徳と知らねばならない。

多くの人が、独占の不道徳を知り、
幸福創造循環をまわせば、
どれほど、幸福な地球になることだろう。
ぜいたくを離そうとしない人には無理なことだろうが・・・

アメリカの公的医療制度に反対する人々は、
保険料・税金が高くなるから、反対しているんでしょう?
貧乏人は、死んでもいいと思ってるんでしょう?



芝生とニールさん

2010年02月21日 06時34分01秒 | 幸せとボランティア
芝生とニールさん

6時20分ころ、6チャンネル(関西は朝日テレビ)で、ニールさんという人が、小学校の子供の校庭に芝生を植える運動を市民参加も含めてひろめている番組をしていた。

途中から見たので、詳しくは、分からないが、子供の心がのびのびして、いいようだ。
また、住民が、こどものためボランティアするので、その意味でもいいようだ。

なかなか、いいようだ。




世界と日本と中国

2010年01月24日 18時44分11秒 | 幸せと道徳

NHKで、中国の内陸部の話をしていた。
また、タイで、水害の時世界中から助けてもらったので、その恩返しをしたいと、
ゾウが、ハイチ地震への募金活動をしている様子を写していた。

今、中国では、沿岸部よりも、内陸部の経済が活発化しているらしい。
たとえば、新しい自動車販売は、沿岸部・都市部は減少しており、
内陸部が、増加しているらしい。

その中で、NHKは、たとえば、日本の絵本会社の進出について触れている。
ひとりっこ政策の中国では、子供への投資は自然に行われている中、
いままで、絵本など中国には精度の高い製品の少ない分野がある。
そういった分野では日本の進出が望まれている。

小さな子供に、芸術的で、道徳的な内容が可能な絵本は、
すばらしいアイテムだと思う。
将来の幸福のために、すばらしい心を植えていくことができる。
まだまだ、進出している日本企業は少ないが、がんばってほしい。

また、別の例として、スーパーの内陸部進出している様子が写されている。
日本の企業らしく、毎日サービス向上の社員教育をしているという。
これも、すばらしいことだと思う。

すばらしさついでに、私の意見も述べておきます。
それは、会社間取引についても、道徳が求められているということです。
経済において、約束や契約が、きちんとまもられる為には、
法律もさることながら、道徳が、国全体、国家間全体に、行き渡る必要がある。
そうでなければ、平気でぼったくりばかりが、横行することになる。

これは、本当に大切なことだ。

中国の取材についての解説をしていた、「じょ」さんは、こう言っている。
「進出している日本企業は、ほんの一部ですが、
台湾や韓国は、以前から進出していました。
日本の企業も、中途半端でなく、本気で進出することが望まれます」と。

そう、本気で進出するとは、企業間の取引を永続するということで、
道徳観念を共有する努力が必要であるといえる。
進出側は、一定期間儲けたら、ぼったくりをしたあと、
国に帰るようなことがあってはならないし、
受け入れ側も、やり方と資本だけ奪い取って、追い返すようなこともしてはいけない。

本気で、命がけで、道徳観・人間関係・会社間関係を構築する必要がある。

もう、中国の悪口を言うのをやめよう。

たしかに、天安門で、中国政府は、中国民衆の人権を踏みにじるかと、思われた。
しかし、中国は、人徳経営・人徳政治を目指しているのかもしれない。
一部民族(チベットなど)をまだまだ、踏みにじっていることも、
現実あるかもしれないが、
アメリカでも、インディアンその他、現地の民族を虐げてきた、
カナダでもあると聞く。
それは、日本も反省すべきことでもある。
自国民の一部の人間を踏みにじってきたということを。
アイヌの問題や、沖縄基地問題もそうだ。

それが、中国では、人口が多いので、目立つ面もあるかもしれないが、
人権を大切にすること、それは、世界共通の問題であり、
中国だけの問題ではない。
日本も、人のことが言えない状況だ。
協力し合って、人権を大切にする世界建設に努力する必要がある。

そういうことは、問題として、とりくむべきこととして心に置いておくべきだが、
よい国家間関係を築くべきだ。

うーん、だいぶ私の考え方も変わってきたようだ。

いつも、考えているが、こんな話、前にも書いたかもしれないが、
あくまで、フィクションですよ


悪魔が、中国を中心とした世界を作ることをきめた。
とりあえず、迅速に行うため、アメリカ留学子女など
アメリカで成功した、悪魔による支配の方法を移設するという方法で。
人口が多いので、全体の経済を日本を参考に向上させると、
日本の高度成長のような状況が続けば、世界一になれる。
そして、悪魔が選んだ一部人間に富を集中し、世界を迫害するのだ。

神が、悪魔の動きと考えを見ながら、考えた。
これは、いい。これを利用して、世界を幸福にしよう。
中国は、東洋の中心だ。インドと協力して、東洋的に幸福にして行こう。
まず、資本主義と共産主義の合流だ。そもそも、資本主義と共産主義の合流は、
白人・アルファベット文化には、無理だ。
絵文字=漢字の中国文化こそ合流地点にふさわしい。
そして、もちろん、日本も触媒としての大切な役割がある。
日本の、アニメや企業文化・企業による社員教育などを通じて、
道徳も取り戻させよう。
悪魔は、一部人間に富を集中させようとしているが、
それはそれで、勘違いさせておこう。

教育や文化の世界交流が進めば、
民主主義は、確実に(ゆっくりであっても)浸透していく。
と、いうよりも、すでに、だいぶ浸透してきたなあ。
民衆が主人公であるということが浸透してきた。

あとは、支配者達を透明化して、
人徳がなければ、上に立つ者として、ふさわしくないという風土を作るだけだ。
そう、透明化。

過去のすべてのを、先進国中心に、反省をすべき時が近づいている。
反省は、自身が行うものだ。国の反省は、国民が支配者を追及することで行われる。

以上、悪魔のたくらみが、達成しそうになったとき、
それ以上の知恵で、世界の幸福を達成する神のはからいがあったという話です。

具体的には、どうか、わかりませんが、
悪魔と神の関係はそんなもんだといえる。
悪魔が世界を支配しているつもりでも、
神の世界の一部を支配しているだけだ。
しかも、神は、悪魔の悪は、悪魔自身の不幸であることを見抜いている。
悪魔さえ、本当の幸福、つまり、悪魔で無くなることを待っている。
いや、知っている。悪魔でさえ、自分の幸福に向き合った時、
悪を行うことは、自分の幸福を傷つけていることであることを。

恐怖の世界がやってこようと、そのすぐ次の瞬間に、神の仕組みが待っている。

さて、世界と日本と中国である。
日本は、道徳と云う触媒を利用して、経済を伸ばしてきた。
「道徳という土なくして経済の花は咲かず」で、日下公人氏が述べているように、
経済に、道徳は不可欠だ。
アメリカのデリバティブをはじめとして、道徳が無いように見えるが、
中国は、経済が伸び続ける中、道徳も伸び続けるだろう。
自国の文化の見直しも行われるだろう。
その時、日本の中にある、中国文化(儒教・易占い・中国の歴史の資料)が利用される。
いや、もう、すでにだいぶ利用されていると見える。

日本は、世界の触媒に徹することだ。
世界を征服しようなどと思わないことだ。
なぜなら、人口が少ないから。
人口が少ないのに、経済力や国力が一位なんてのは、アメリカで終わりにしよう。
というか、中国・インドも、飛び抜けて一位なんてやめよう。
もっともっと、世界中の経済が一体化して、助け合いの世界ができること、
それが、神の計画だ。

まだまだ、道徳的にも問題のある中国だが、
資本主義の良さと共産主義の良さを合流させて欲しい。
弱者を見捨てるのが資本主義、経済が活発化するのが資本主義。
経済が停滞するのが共産主義、弱者を見捨てないのが共産主義。
じゃあ、ソ連や以前の中国での共産主義は、人民を迫害したのではないかという
問いがうかぶが、
そういう面もないとはいえないが、
中国は、やはり、弱者を捨てない努力はしてきたと思う。

はてさて、どうなることやら、この世界。
まだまだ、未熟ではありますが、
道徳が広まりますように。祈念。










あけおめ

2010年01月15日 06時14分35秒 | 山すりーの自分探しの旅
あけましておめでとうございます。
今年も、のんびり、やってまいります。

今年も、もうすぐ終わりです

2009年12月25日 07時20分56秒 | 山すりーの自分探しの旅


最近は、易やその他の占いの勉強してます。
今年も、もうすぐ終わりです。
もともと、日記もワープロ・パソコンも得意では無いので、
記事の投稿も、減っておりますが、
来年もよろしく。
たぶん。
と、言いつつ、また、投稿したりして・・・

うーんと、
易経は、易占の教科書ですが、道徳(儒教)の教科書でもあります。
道徳とは、幸せへ向かうための知恵であると、私は思います。
儒教では、結構、君主の行動指針や謙虚さの大切さなど、
「差別的」と言われている話もあります。
しかし、現代でも、会社組織では、新入社員・一般社員・現場管理者・中間管理職・経営管理者など、段階があります。

話は、かわりますが、儒教の臭いが少し残っている、中国の発展が今後も続く気がいたします。また、インドも、カースト制度の差別的社会が残ってるのに、発展が続きそうな気配です。
果たして、神は、いや、人類は、どこへ向かうのでしょうか。
環境問題は、二酸化炭素だけの問題でなく、人類の良心の問題でもあるような気がいたします。中国とインドの発展だけでなく、道徳も向上していただけるよう、
触媒の役割の日本の役割は大切です。

COPは、満足のいく成果は、ありませんでしたが、集まって話し合うという規模は、大きなものがありました。今後とも、人類が、道徳的に成長しますように。


あの世は、あるか 幸福の科学の考え方

2009年07月20日 06時23分09秒 | 幸せとあの世とこの世と宇宙


あの世は、あるか 幸福の科学の考え方

幸福の科学を、よく批判する私ですが、
幸福の科学は、いいことも、言っています。

こちらの、youtubeを、見ますと、
あの世があること(および、神がいること)を教えてくれないのは、
この世が、参考書持ち込み可能の試験会場 だからだと言っている。
(動画が変化していたらyoutubeもクリックしてみてください)
別動画

なるほど!!!

それは、いい説明だ。

ただ、人によって、課題が違うものの、必ずしも、全員が、
「この世は、試験会場」としているとは限らないと思う。

しかし、それでも、スピリチュアリズムの拡大と、アセンション問題が、
本当であれば、「今」ほとんどの人にとって重要な問題かもしれない。

あの世についての心の準備をすることが。





幸せネットワーク「ストライプホール」重要参考「宇宙の法(北条氏)」

2009年06月26日 05時52分01秒 | ストライプホール

幸せネットワーク「ストライプホール」

まず、最初に、このネットワークにおける最重要参考図書を掲載いたします。
「宇宙の法」(宇宙の法―今明かされる、知的宇宙存在が自ら語る宇宙の真理 (単行本)
北条 行一 (編集)
単行本: 247ページ
出版社: 新地球出版社 (1992/10)
ISBN-10: 4795226148
ISBN-13: 978-4795226142
発売日: 1992/10

1992年と言えば、インターネットが流行るきっかけとなったWIN95の
1995年よりも、3年も前の本である。
その時に、北条さんの質問のもと、女性のチャネラーにより、シリウス系宇宙人
「エラン」なる存在との会話を記録した本である。

インターネット流行前の1992年作だからかどうか、北条行一さんのホームページが見当たらず、分からない。もし、あれば、教えていただきたい。
北条行一氏の「宇宙の法」でgoogle検索しても、本の紹介やブログでほんの一部
の紹介しか無い。しかも、クリーンなフリー・エネルギーの開発・普及と、貨幣制度. 廃止の見通しを指摘なんて、どうでもいい話がのっている。
この本の良さは、そんなところにない。

とにかく、1992年という、今から11年前の本が、その内容がすばらしい
「新しい」考え方を指摘している。
私自身、古本屋で買ったのか、昔一般の本屋で買ったのか、覚えていないが、
むずかしいので、本棚に眠っていた。

それが、ぽろっと出てきたので、読み進めると、
「易(易占いの易、易経の易)」の考え方が出ているのだ。

たぶん、易の本を読んだあとだからこそ、読み進めることができたのであり、
易の本を読む前であれば、やはり、むずかしくて、挫折したに違いない。

そこで、このブログにて、やさしく解釈しなおすという形で、書いていこうと思う。

ただ、やはり、難しいので、間違った解釈が多々あるかもしれない。

また、内容が膨大なので、何度も分割してお話していきます。

さて、その前に、
なぜ、幸せネットワークなのか、

それも、この本に関連する。
幸せネットワークなる言葉は、今は、流通した言葉として無いと思うが、
このブログで、広まればいいなあと、考えている。

この段階では、ピラミッド型組織≒階層社会≒代表は官僚組織
などが中心の現代の次の社会は、ネットワーク社会であるが、
まだまだ、インターネット≒IT社会やビジネスやボランティア・福祉の世界でのみネットワークが一般化していて、本当のネットワーク社会は、これからだという

そういう、主張です。

そして、現代は、「人間部品化(奴隷化)の階層社会」から、「『ひとりは、みんなのために、みんなはひとりのために』のネットワーク社会」への過渡期・移行期にあるという主張をしています。

主張しているのは、本の中のエランさんであり、そして、私も同意見です。

そして、階層社会においては、勝利・成功・支配の側になることが重要課題であり、ネットワーク社会においては、共生・幸福・支配されないことが重要課題です。

そう考えれば、今は、勝利が重視される社会であり、負けることは悪のように思われている社会であることが分かる。その中で、今重要なのは、勝つことより、幸せになること、そして、「勝利・成功」と「幸せ」は、同じと考えていたが、今までが間違っており、勝利・成功と幸せは、別のものであることに、気付いて欲しいというのが、このブログ管理者・私の考えです。

ただ、会社組織にしても、お役所にしても、果ては遊びのサークルさえ、一人のリーダーを中心としてピラミッド型階層の仕組みを取っている組織がほとんであることも、見逃せない現実である。

その中で、いかに、幸せのために、ネットワークを作って行くか、
それは、小さいながらもいろんな異なる目的で、生まれ始めている
小さな「ネットワーク」に気付くことと、ネットワークどうしでネットワークを作ること、つまり、交流を持つということが大切だと思う。

単純に言えば、あなたの友達とのグループが、幸せになるためのなにかをしているのであれば、ミニネットワークであり、ミニネットワーク同士が交流できるのではないでしょうかという、提案です。

たとえば、カラオケのグループであっても、幸せを増やす内容の歌詞を優先したグループであれば、ネットワークのひとつといえるのではないでしょうか。

たとえば、卓球のグループであっても、健康に役立ち、元気になるのであれば、ネットワークのひとつといえるのではないでしょうか。

もちろん、ここで求められているネットワークは、幸せのネットワークですから、
いじめ対策のネットワークや、被害者の会のネットワーク、自殺防止のネットワーク、などが中心となりますが、

政治の世界や、法律の世界、趣味の世界、健康のための世界、宗教・精神世界など、ありとあらゆる世界でのネットワークが、幸福につながるのであれば、
みんなで協力しあうことが必要ではないでしょうか。

ただ、人の奴隷化・人の機械部品化につながることは、だめであるということを忘れないでいくことです。


ここで、ひとつ、無関係な話ですが、幸福の科学について、ひとこと。
幸福の科学の中には、いい話や、いい運動(いじめ撲滅の運動)など、あるんですが、やっぱり、幸福の科学は、階層社会重視・独裁志向・ひとりの人間への中心化
の組織・考え方であると思う。あの世にも、独裁組織・階層組織を作ろうとしているのだろうか、信者は、奴隷化されつつあることに気付くのであろうか・・・
いいことも言ってるんですけどねえ・・・・・










ストライプホール憲法 途中

2009年06月15日 05時22分38秒 | ストライプホール
ストライプホール憲法 途中・・・参考日本国憲法の具体的条文など追加や比較が必要
ストライプホール憲法は、山すりーの作成

1条 (暴力禁止)
 当憲法遵守者(以下遵守者と云う)は、積極的不幸を否定すること
 積極的不幸とは、物理的暴力や精神的暴力(心の暴力)原因の不幸を云う
 1)遵守者は、他人を奴隷化(奴隷のように扱うこと)しないこと
 2)遵守者は、他人をその人の意に反しておどし(尋問・脅迫)たりしないこと
 3)遵守者は、故意に他人の心を傷つけないこと。
   また、故意でなくても他人の心を傷つけることのないよう努力をすること
 参考 日本国憲法

2条 (心の切断禁止)
 遵守者は、切断型消極的不幸を否定すること
 切断型消極的不幸とは、物理的・精神的に社会・集団から切断することで
  発生する不幸のことで、無視や助けが必要な人間の放置などが、これにあたる
 1)遵守者は、人を差別しないこと
   但し、幸福のための秩序維持に必要な役職等の区別を除く
 2)遵守者は、共存が必要な場合の他人の無視をしないこと
 3)遵守者は、助けが必要な人間に対し突き放したり、
   放置(育児放棄など)したりしないこと
 4)遵守者は、他人に対し、冷たい「いじめ」をしないこと
 参考 日本国憲法


3条 (積極的幸福の肯定)
 遵守者は、積極的に幸福を肯定し、勝利・成功よりも幸福を重視すること
 1)遵守者は、他人を不幸にする場合を除き、
    どんな時も幸福をあきらめず、幸福を目指し続けること
 2)遵守者は、(自分と同時に)他人の幸福をあきらめず、目指し続けること
 3)遵守者は、自他を不幸にする場合を除き、自他の自由を尊重すること
   参考11条
 4)遵守者は、自他を不幸にする場合を除き、自他の共存愛を尊重すること
   参考11条
 参考 日本国憲法

4条 (分裂型幸福の否定)
 遵守者は、幸福の独占は有り得ないと考えること
 又、利己主義を避け、自分・自分達だけの幸福は有り得ないと考えること
 途中 円環の理解、利己主義の否定
 
5条 (幸福回帰の肯定)
 遵守者は、不幸創造経験者であっても、幸福創造者への変化を許すものとする
  具体的には、悪い人間であっても、良い人間になるのなら許すということである
  但し、悪事を続けることを許すことではないので、多大な知恵が必要である

6条 (両方思考の肯定)
 遵守者は、いつも両方思考を行うこと
  両方思考とは、2だけのことでなく、あらゆる立場の思考を同時に行うことである
  特に、物理的世界と霊的世界、粒の理論と波の理論の同時思考が大切である

7条 (ネットワーク思考)
 遵守者は、ネットワーク思考を通じ、幸福の拡大を目指すこと
 
8条 (独裁の仕組みと独裁の否定)
 遵守者は、情報・シンボルの独占の仕組みを知り、だまされないこと
  嘘は、本当のことと嘘が混ぜこぜに伝えられるので、全否定も全肯定もせず
  注意し、だまされないようにすること
  重要な本当のことを嘘と信じ込ませるために混ぜられる嘘にも注意すること
 遵守者は、情報・シンボルの独占による独裁その他あらゆる独裁に反対すること

9条 (ストライプホールのブラックホール部分)
 遵守者は、良いものを吸収し続け、幸福拡大と不幸縮小の努力を、し続けること

10条 (積極的不幸禁止(1条)のシンボル版)
 遵守者は、他人に自分の考えを押し付けないこと
 考えを伝えるには、理性・知性・感性・悟性にわたり、知恵をもってあたる

11条 (愛と自由の両立的重視、自立と共存の両立的重視)
 遵守者は、自立を基準にした共存と、共存を基準にした自立を大切にし
  両立すべく努力し続けること

12条 (向上と安らぎの両立、動と静の幸福的リズムの重視)
 遵守者は、向上を含む安らぎと、安らぎを含む向上を大切にすること

13条 (ストライプホールのホワイトホール部分)
 遵守者は、ボランティア精神、奉仕、人に与えること・与える心を大切にすること
 これは、「幸福の拡大」「他人の幸福と自分幸福の合致」を目指すものである

14条 (心のマナー)
 遵守者は、心のマナーを大切にすること
 1)遵守者は、悪意の嘘・利己のための嘘をつかないこと
 2)当憲法1条・2条・8条・10条違反は、重大なマナー違反とする
 3)遵守者は、人の嫌がることをしない・言わないことを努力する
  例えば、人の嫌がる外見・臭い・声や音・話の内容・見せ物・飲食おしつけ他

15条 (健康の重視)
 遵守者は、健康を大切にすること
 1)遵守者は、身体の健康を大切にすること
 2)遵守者は、心の健康を大切にすること
 3)遵守者は、笑い・笑顔・楽しさ・興味・感動など、
    心の健康に役立つものを大切にすること

16条 (心の偏りの否定)
 遵守者は、理性・知性・感性とともに、悟性(直感を含む)を大切にすること
  そこから、霊性の重視と霊性開発へつなげるものとする

ストライプホール幸福研究会 活動方針
1 すべての人が、宗教の創始者となり、教祖となる。
  これは、特定宗教のひいきの廃止と、各人が重要なことを考える対策である
2 よく似た考え・センスの人間同士は、小グループをつくり、助け合う
3 ひとつの課題ごとにプロジェクトを作り、メンバーはあらゆるところから募る
4 リーダーは、プロジェクトごとに異なり、あるリーダーが、別のプロジェクトの非リーダーとしてのメンバーであることなどは、当たり前
5 「政策」「いじめ対策プロジェクト」「健康プロジェクト」「婚活プロジェクト」
 商品でもいいし、ボランティアでもいいし、趣味のサークルでもいい
 「心のマナー」「ネット自警団」「告発プロジェクト」「当憲法各条文ごとプロジェクト」
 などなど
6 着眼法と苦情法とアイデア法


聖なる予言九つの知恵 ジェームズ・レッドフィールド作
p61 4つのエネルギーコントロールドラマ(エネルギーの奪い方)被傍尋脅
 1)被害者 自立の拒否、罪意識植え付け支配する
 2)傍観者 共存の間接的拒否、間接支配
 3)尋問者 シンボルによる支配、知的混乱を利用した支配
 4)脅迫者 直接的支配、暴力・心の暴力による恐怖を利用した支配

p65 霊的使命の理解のために
 1)子供の頃の家族間権力闘争の確認
 2)闘争を越えて、子供時代体験の霊的意味に気付く
 さらに、そのために
 1 なぜ、この家族に生まれたか。
    どのような人生の問題をあぶり出すつもりだったかを考える
 2 父は何を大切と思い、成し遂げた業績は何か。
     期待し実現できなかったことは何か。
   母は何を大切と思い、成し遂げた業績は何か。
     期待し実現できなかったことは何か。
 3 2つの霊的見方の統合・解決



幸福の科学が、新しい党(幸福実現党)を作って、第一党を目指す?

2009年05月26日 06時14分12秒 | 高橋情報とk会情報募集中



おもしれえええええ!!!!

幸福実現党だって。

第一党を目指すだって。

ぜってえ無理だっぺ

おもしれえええええ!!!
幸福の科学が、新しい党を作るって。

候補者をたくさん立てることはできるだろうから、
ことごとく、落ちると思いますが・・・

何人、当選するか、楽しみだ。
私の予想は、ゼロ人だ。

幸福の科学、昔、デモをした頃、
加藤さんが、総理大臣になると、予想していた(予言は、はずれた)。
その後、やめた(昔、会員やったことあります)ので、その後と、今は、
誰を応援しているか知らないが、

たぶん、お金がからんで(票集めのため、どこかの政治家がお金を渡していた?)
自民党の誰かを応援しているのだと思いますが、
はてさて、

どうなることやら。

たぶん、自民党の票が、減るだけで、
幸福実現党の当選は、無いと思う。

おもしれええ。

おもしろいので、易占いでも、しますか?

こんな記事があります
スポニチの記事

なんと、「次期衆院選で、全国300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補を擁立し、第1党を目指す」
なんと、無謀な宣言か。

恥ずかしい!!!
って、俺が恥ずかしがっても、仕方が無いのですが。

ほんと、馬鹿じゃないの

こんなのが、ありました。


どうやら、憲法9条を、改悪して、交戦権があることを主張することを目指すらしい。同じブログ内に、あの、たもがみさんの講演を応援している。

怖ええええ

あんまり書くと、脅迫されるので、このへんで、やめときます。

エイドリアン・ギブスさんが、豚インフルエンザについて言及

2009年05月15日 06時09分48秒 | 幸せと政治とプラウト思想

ニュースで、タミフル研究者のエイドリアン・ギブスさんが、豚インフルエンザは、人為的に作られた可能性を指摘している。マシュー君の指摘に意味を持たせるものかもしれない。
ミスで作られた可能性としている。
ミスでなく闇の世界政府が、故意に作らせたのではないのか


民主党、鳩山か岡田か時期代表

2009年05月15日 05時42分12秒 | 幸せと政治とプラウト思想


民主党
岡田さんと鳩山さんのどちらが代表になるのか、
私は、岡田さんの清潔さが欲しいところだが、
経験不足のうわさもある。

鳩山さんは、小沢傀儡(かいらい)と言われることを嫌がっているが、
やっぱり、傀儡でしょう。
とすると、小沢さんの意味ですが、
田中角栄の末裔であると、言える。

角福戦争の、角栄さんと福田さんの末裔、
どちらがいいのかは、どっちもどっちだが、
少なくとも、角栄さんのいいところは、アメリカに迎合しなかったこと。

つまり、闇の世界政府に、従うだけの今の自民党とは、違うこと。
中国との関係回復に、あの時代に突き進み、そして、アメリカの虎の尾を踏んだ。
だから、ロッキードで、不正をあばかれ、アメリカに落とされたと、
そういう説がある。

それと、同じことが、今回の小沢代表の事件で、起きたのかもしれない。

が、

たとえ、闇の世界政府の奴隷化に一石を投じる小沢であっても、
そのやり方に、国民は、納得していないことは確かだ。

だから、小沢氏の、闇の世界政府に従わない態度は賛成だが、
開かれた、情報をちゃんと公開し、明るい政治には、小沢氏は無理だから、
将来の総理大臣のバックにつくことは、賛成できない。

では、岡田さんが、闇の世界政府に対抗してくれるかと言えば、
分からないが、
公正さについては、期待できる。

ただ、消費税については、もう一度考え直して欲しいところだ。

少なくとも、単なる消費税でなく、累進消費税を推進して欲しい。
累進消費税は、食料品や必須衣料・医療などの消費税率をゼロか超低率にして、
贅沢品や贅沢サービスへは、高税率にするという考え方。

累進所得税の方が、私はいいと思うが、少なくとも、ぜいたく税の考えは取り入れて欲しい。

どこかの政治家や評論家が、「高所得者ほど消費すれば、景気刺激になる、
だから、高所得者や事業経営者や大企業ほど、税率を下げたり、厚遇すべき」と、
そんなアホなことを、ぬかしていたが、
闇の世界政府に長い間、世界中がだまされ、洗礼されていたこと、
所得格差を拡大する政策がアメリカと日本で行われたこと、
すでに、船井幸雄が指摘している通り、資本主義の根本が、考え直すべき時にきていること、
そういったことを、全く考えたこともない頭の固い連中のことは、
もう、ほっておくしかない。

少数が優遇される経済でなく、たくさんの人が、それなりの所得と消費をする
本当の静かな幸福な社会をめざしてほしい。
だからこそ、民主党には期待したい。

本当は、共産党が、名前変更と過去の反省をして、変わってくれるのが一番なんですが。プラウト思想に一番近いのが共産党ですから。



生長の家の本「聖経」を読んで(易占いの目で見て) 1

2009年04月16日 05時28分48秒 | 山すりーの占い

こんにちわ






山下智久主演のプロポーズ大作戦を途中まで見て・・・

2009年04月10日 21時14分05秒 | 山すりーの自分探しの旅


山下智久と長澤まさみの主演のプロポーズ大作戦を途中まで見て
感想です。

このドラマは、お笑いのドラマですが、少し、自分に当てはめて、
反省をするところがありましたので、記録いたします。

主人公が、幼なじみの女性を通して、めちゃくちゃ後悔する中、
結婚式場?教会?の、おっさん妖精が、もう一度やり直すチャンスをくれる

という、お話です。

やり直しは、写真を中心に、その少し前の過去に戻り、やり直すという、
そんな話です。

そして、その写真を撮る場面で、再び、現代へ戻ってくるという話です。

その、やり直しは、写真の枚数ごとに、少しずつ、過去の自分と女性の心を変えて行くという話しです。

その中で、私が反省すべきことを感じたのは、

この、主人公のように、恋愛に対して、真剣に生きただろうかということです。

思えば、私も、大学時代までは、一所懸命になっていた・・・と、思う。

しかし、知恵を持って、というより、相手の気持ちになって、
がんばったかどうかは、疑問だ。

自分の気持ちの中で、懸命に生きていても、
恋愛において、相手の気持ちをつかまなければ、成功はない。

試行錯誤しながらも、多くの人は、失敗と成功を繰り返しながら、
人生の伴侶を見つけていくのだろう。

私の場合、やっぱり、自分なりの努力はしても、
本当に相手の気持ちになってのがんばりは、不足している気がして。

すこし、反省します。