[ Airランキング TOP ]

     お 問 い 合 わ せ       
 
お問い合わせや不正サイトの報告は、下の【よくある質問】を読んだ後、[メールフォーム] からお願いします。

[バナー画像はこちら] [変更・削除] [新パスワードの発行] [参加規約] [新着サイト]


【 よくある質問 】

Q:リンクタグを無くしてしまったのですが ...

A: 変更・削除 からログインすると、リンクタグが分かります。また、新パスワードの発行 から新しいパスワードを発行することができます。尚、IDは変更できません。IDをどうしても変更したい場合、一旦削除して、しばらく日にちを置いてから再登録して頂くことになりますが、スパム判定されて登録できなくなることがあるので基本的にはご遠慮ください。どうにもならなくなった場合はご連絡ください。



Q:ランキング順位を上げたいのですが ...

A:ブラウザで表示した時、スクロールさせなくても見える位置にリンクを設置していると、仮に同じアクセス数なら、そうしてないサイトよりクリックされやすく、上位になる確率が高まります。

ファンが付いてくれるとその人がよくクリックしてくれるので、リンクタグはトップページのなるべく目立つ場所に設置しましょう!(どこにあるか分からないと応援したくてもできない)

ブログの場合は、これに加えて記事ごとにもリンクタグを付けるとさらに変わってきます。これはYahooやGoogleなどの検索結果から、直に記事ページに来訪する方が多いからです。同様に一般サイトでも、複数のページにリンクタグを設置するとクリック数が増え、順位が上がりやすくなります。一方、リンクページを専用に作ってそのページだけに設置してるとクリックされにくいです。(あることは問題ない)



Q:何かSEO対策はありませんか ...

A: まずした方がいいのはGoogleに登録することですが、しなくても当ランキングに登録し、ランキングページに表示されていればGoogleが自動で登録してくれます。

ちなみに当サイトでは、登録サイト様がランキングで上位になると、登録サイト様のSEO効果が上がる仕組みになっていますので、上位になりやすい参加サイトが少ないジャンルにも登録し、まずはそちらで上位をキープすることを目指すのもいいでしょう(ただし関係ないジャンルに登録するのは駄目です)。

そしてPVが多くなったら、参加ジャンルを絞り、アクセスを集中させるのも効果的だと思います。

それと当サイトでは、他のランキングサイト様への明らかなアクセス誘導は禁止していますのでご注意ください。また当ランキングのリンクを、見つけにくいページに設置するのもやめてください。どこにもリンクタグを設置してない(ように見える)場合は登録が抹消されます。



Q:ランキングに反映されないのですが ...

A-1:リンクを見つけやすい場所に設置してください。トップページの目立つ場所に置くとほぼ解決します。(ネット環境によっては登録者様以外の方にクリックされないとカウントされない場合もあります)

A-2:リンクタグを設置したページに「rel="noreferrer"」が自動で入っていませんか?(Firefoxですと設置ページで右クリック→「ページのソースを表示」で設置後のリンクタグを調べることができます) 当ランキングでは「リファラー情報(リンク元のURL)」を送ってもらう必要があるのですが、これが付いていると、どこからクリックされたか分からなくなるため、多くのケースで正常にカウントされなくなります。あった場合、外してください。【注意】 似てますが rel="noopener" はOKです。こちらは問題ありません。

また、リンクアドレス(URL)を、JavaScript、CGI (Perl、PHP、etc...)、フラッシュ(SWFファイル)等、何らかのプログラムコードに組み込むことは禁止です。リンクタグを利用・改造したクリックのトラッキング行為もご遠慮ください。 



Q:登録したサイト以外のサイトにリンクタグを設置してもいいですか?

A:リンクタグは登録したサイトのみに設置してください。仮に、あるサイトを登録された方が、そのサイトとは全く異なるURLのブログをお持ちで、ブログの方にリンクタグを設置したとします。この時、ブログに設置したリンクタグからクリックがあったとしても、別のサイトと見なされるため、カウントされません。(インラインフレームでも同様)

また、この2つは異なるサイトと見なされますので、内容が同じでなければ(コピーでなければ)、両方を同じジャンルに登録することは可能です。その場合、リンクタグは異なり、それぞれ別にカウントされます。

[補足] 同じジャンルでコピーブログの登録を許可してしまうと、1位〜5位まで実質同じブログが占めるというような現象が起こってしまうことがあり、禁止させて頂いております。ほぼ同じ内容のブログを複数お持ちの方が、その内の一つを登録することは問題ありません。



Q:バナー画像やリンク文章を自作のものに変えてもいいですか?

A:登録ジャンルに関係していたり、常識の範囲内のものなら大丈夫です。画像の場合、デフォルトより大きいサイズの画像を自作して設置することは問題ありません。例えば 「400×200」 や、それ以上のサイズでも構いません。

ただし、短すぎ、小さすぎるものや、18禁のアダルトサイトを連想させるもの、違法行為を連想・推奨する文章・画像は禁止です。尚、これらに当てはまらなくても常識を逸した酷いものはクリックカウントにペナルティを入れることが希にあります。

また、画像でリンクする時は、タグ中の「 alt="〜ランキング" 」部分は残してください。何らかの理由で画像が表示されない時に文字でリンクが表示されます。そして、この「〜ランキング」の部分は文章を変えないでください。



Q:バナー画像でリンクできないのですが ...

A:一部のブログでは、画像をアップロードすると画像のファイル名が変わってしまう場合があります。このようなケースでは、アップした画像の新しい名前(画像がある場所)を確認する必要があります。

まず、当サイトからダウンロードしたバナー画像「air_rank.gif」を、ブログの適当な場所に貼り付けます。そしてWindowsをお使いであれば、貼り付けたその画像の上にマウスポインタを置き、右クリックし、プロパティを選択します。すると、画像のアドレス(URL)が表示されますので、それをコピーします。

 【コピーするURLの例】  https://**********.gif

次に、そのURLを登録時に発行されたタグの中にある air_rank.gif と取り替えます。

 【変更部分の例】  src="air_rank.gif" → src="https://**********.gif"

最後に、この修正したタグをブログの好きな場所に貼り付けてください。これでファイル名が変わってしまうブログでも画像リンクはできるものと思います。一度この修正したタグを作って保存しておけば、今後はそれをブログにペーストするだけで、何度でも簡単に画像リンクができるようになります。

※バナー画像「air_rank.gif」は必ずダウンロードしてお使いください。使用される時は、一旦パソコンに保存してから、サーバにアップしてください。直接リンクするのは避けてください。

[補足] 一部のブログでは、スマホで見ると画像リンクそのものが表示されないことがあるため、その場合は最初からテキストリンクにするか、画像リンクの下に予備のテキストリンクをお付けください。



Q:登録完了メール、パスワード再発行のメールが届かないのですが ...

A:一部のメールアドレスでは届かない場合があります。また登録したメールアドレスが間違っていないか、ゴミ箱フォルダ等に自動的に移動されてないか、念のためご確認ください。



Q:登録者が一日に何度もクリックしていいのですか?

A:毎日PCとスマートフォンからそれぞれ1回以上クリックするのはOKですが、迷惑行為にならない常識の範囲でお願いします。故意に同じ端末からIPアドレスを変えて何度もクリックするのは禁止です。

24時間、INクリックは同じIPアドレスから何度クリックされてもカウント数は増えません。OUTクリックはカウントされますが同順位の時に並びが変わるだけですので、そのために何度もクリックするのはおやめください。INクリックもOUTクリックも、一つのサイトに対して何十回もクリックしたり、プログラムを使ってクリックしたり、サイト&ブログに仕掛けをして自動的にクリックするのは禁止です。



Q:登録IDが分からなくなってしまったのですが ...

A: https://airw.net/○○○/rank.cgi?id=△△△

リンクタグ中の、△△△がIDです。(〇〇〇の部分は登録したジャンルで異なります)

なお、登録サイトに リンクタグ を貼り付けてる場合、Firefoxですと「リンク部分」にマウスカーソルをあてて右クリック→「ページのソースを表示」で調べることができます。(Windowsの場合)



Q:スマートフォン用のサイトを登録してもいいですか?

A:PC用のブラウザから内容が見られるのであれば問題ありません。

*以前はガラケーでアクセスされる方もいたのでモバイル端末からのアクセスはスマートフォン版のランキングにジャンプさせていましたが、そういう方もほぼいなくなり、スマートフォンの性能も上ったため、すべてPC用のページに飛ばしています。ただしスマートフォン版のランキング自体は、小さい端末でアクセスするときはやはり便利だと思います。



Q:iPhoneなんですが、バナー画像がダウンロードできません。 また画像のURLアドレスが分かりません。

A:Safariでバナー画像を表示し、バナー画像にタッチしたままでいると、「イメージ(画像)を保存」と出ますので、これを選択してダウンロードしてみてください。また、ご自分のブログ等にバナー画像をアップした後、Opera Mini等のブラウザで同じことをすると、「画像を開く」という選択肢が出ますので、これでバナー画像のURLアドレスを知ることができます(ブラウザのURL欄に表示されます)。



Q:登録や変更・削除ができないのですが ...

A:新規サイトで時間を変えても無理な場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。また既に登録済みで、情報変更時にどうしてもエラーがでる場合は、別の問題の可能性が高いため、「登録ジャンル」と「ID」をお知らせください。



Q:削除されたのですが ...

A:登録後にリンクを設置されてなかったり、3ヶ月以上INカウントがないと実際は参加されてないとみなされ、自動的にアカウントが末梢される場合があります。また、こちらは削除していないのですが、登録データが消えてしまったり、壊れてしまうということがごく希にあります。これらの場合は再登録が可能です。壊れてしまっていて同じIDで再登録ができない場合は、こちらで出来る限り修復させて頂きます。それ以外の場合は参加規約をお読みください。一部の例外を除き、原則、削除理由のお答えはいたしません。

尚、「変更・削除」からログインできる場合、削除はされておりません。ログインは出来てもランキングに登録サイトが表示されてない場合は、INカウントが0の可能性が高いです。(尚、サイト登録直後は、INカウントがあっても、ランキングの次回更新時までは、登録したサイトは表示されません)



*その他、HTML文法や使用されてるサーバやサービスに依存する問題で質問される方もいらっしゃいますが、それらに関する質問はこちらでは対応できません。申し訳ございません。また何らかのご質問後、こちらが返答をする前に問題が解決されているような場合や、参加規約をお読みになられてないと思われるご質問には、お返事はいたしません。何卒ご了承ください。

Back